日曜も受けられる内視鏡検査
気になる症状があり、胃、大腸カメラ検査は受けたいけれど、平日は仕事や育児、家事などに追われてなかなか時間がとれないという方も多いと思います。
そこで当院では、日曜にも検査を受けることができるコースをご用意しています。
日曜の検査も、日本消化器外科学会専門医・日本消化器内視鏡専門医の資格を持つ医師が担当いたしますので、安心してご相談ください。
当院の胃カメラ
胃カメラ検査は、咽喉頭(喉全体)、食道、胃から十二指腸までの粘膜の状態を直接確認できる検査です。喉を通る際に、どうしても違和感を生じますが、当院では、フジフイルム社の最新の高度な胃カメラを導入しており、スコープも細くて小さいものを使用しているため、侵襲を最小限で抑えることができます。
また、スコープの挿入は経鼻と経口のどちらでも選んでいただけます。それでもどうしても不安という方には、鎮静剤を使用してうとうとしている間に検査をすませることができるコースもご用意しています。さらに、ピロリ菌の感染判定も胃カメラ検査で行うことができますので、いつでもご相談ください。
当院の大腸カメラ
大腸カメラ検査は、肛門からスコープを入れて、大腸全体の粘膜の状態を直接観察することができる検査です。ヒダが多くおなかを取り巻くように曲がっている大腸内をスコープが進行するため、検査中におなかの張りなどを感じることもあります。当院では、最新式の内視鏡装置とスコープを導入しており、検査方法などにも工夫をして苦痛の無い検査を心がけています。検査を担当する医師は経験豊富な知識と技術があり、迅速かつ正確な検査を行っています。また、前がん病変のポリープや早期のがんを発見した場合、その場で安全に切除することもできます。どうしても検査に不安を感じる方は、鎮静剤を使った無痛の検査も行っていますので、いつでもご相談ください。
当院の特徴
内視鏡AI画像診断支援システムCADEYEを導入
当院では、AI技術を活用した内視鏡AI画像診断支援システムCADEYEを導入しています。
内視鏡検査時に、病変の検出や病気の鑑別をAIが支援するシステムです。
経験を積んだ医師による検査、診断とCADEYEによる支援でより高精度な内視鏡検査を実現します。
国分寺駅から徒歩1分の
利便性
当院はJR中央線と西武鉄道国分寺線・多摩湖線の3線が集まっている要衝・国分寺駅から徒歩1分という交通至便の場所に立地しております。
周辺にお住まいの方や、近辺の企業・商業施設などにお勤めの方、周辺の大学の方などがお身体に不調を感じた時に安心して通っていただける医院を目指しております。お困りのことがあればお気軽にご相談ください。
胃カメラ・大腸カメラ検査の経験豊富な医師が担当
当院では、日本消化器外科学会専門医・日本消化器内視鏡専門医を持つ、胃・大腸カメラ検査の経験が豊富な医師が直接担当しています。
その上、長年高度医療施設などで経験を積んでいるため、苦痛の少ない迅速な検査が可能となっています。
さらに、内視鏡システムでは定評のあるフジフイルム社製の最新鋭機種を導入し、同社独自の様々な技術を駆使して、より正確な検査を心がけています。
鎮静剤を使用した痛みと
苦しさに配慮した検査
胃カメラ・大腸カメラ検査が苦手な方には、鎮静剤を使ってうとうと眠っているような状態で、検査が完了できるコースもお選びいただけるようにしています。
鎮静剤は、点滴によって静脈に注入しますが、患者様それぞれの体格や状態にあわせて量を調整するなど、安全性には十分に配慮しています。
また、検査中も酸素濃度や血圧、脈拍数などを常にモニターしながら進めていますので、安心してご相談ください。
日帰り大腸ポリープ切除術
当院の大腸カメラ検査では、検査時に前がん病変である大腸ポリープを発見した場合、大腸全体の観察が完了した後にその場で切除することができます。それにより、将来のがん化を予防することができます。
ただし、ポリープの大きさが一定以上であったり、数が多かったりと、出血のリスクが高いと判断した場合は、連携する高度医療施設を紹介し、スムーズに処置を受けていただけるようにしています。